動争会
“動争会”   脚本 清水英太郎

登場人物
八島        日本人 
エリザベス  イギリス人
イワン   ロシア人
マクドナルド  アメリカ人


とある高校の同窓会、気弱そうな青年八島が手持無沙汰な様子でひとり佇んでいる
SE   (ざわめき)
エリ    「エクスキューズ ミー?」
八島    「はい?」
エリ    「ハイ ヤシマ ドゥヨゥリメンバミー?」
八島    「えーとその、ハロー」
エリ    「オゥシット……あー、私だよ私、忘れたのかい?」
八島   「ふ、ふーあーゆー」
エリ   「いやいや、クイーンズイングリッシュはもういいよ、忘れたのかいほら、委員会一緒だったろ」
八島    「もしかして、エリザベスさん」
エリ    「ミスターヤシマ、いや久しぶ…いつまでたっても英語が下手だね」
八島    「一つしかありませんからね、僕の舌は」
エリ    「お、言うようになったじゃないか」
八島    「僕だって高度に成長したんです。いつまでも昔のままじゃありませんよ」
エリ    「確かに、やんちゃだったキミがすっかり好青年って感じだね、ホラ覚えてるかい?特攻服に鉢巻巻いてさ」
八島   「や、やめてくださいよ昔のことは」
エリ   「アイムジョーキング!!! 冗談だよ」
八島    「ハハハ、まあでも、僕が変わったのは全部マクドナルド君のおかげなんです」
エリ   「マクドナルド?」
八島   「ほらいたじゃないですか、おっきい会社の跡取りで」
エリ   「あーあ、マッキーね。随分出世して羽振りがいいらしいが……見当たらないな」 

八島   「そういえばいませんね、サンフランシスコのお礼がしたかったのに」
エリ    「どうせ重役出勤だよ、じきプライベートジェットで飛んでくるさ」
八島   「目立ちたがりでしたもんね彼……懐かしいなぁ」
エリ   「まったくだ……不味いな、どこの銘柄だ」
八島    「この紅茶は……ああ、チェンくんの実家らしいですよ、ここだけの話、粗悪品だって噂です」
エリ    「まったく馬鹿な奴だ、またアヘンでも売りつけてやろうか」
八島    「それ冗談になりませんよ」
エリ    「おや失敬失敬、だが彼のは自業自得だよ、スズメを殺せば害虫が減るとでも思ったのか?まったく劣等人種はこれだから」
八島    「まあまあまあまあ、それくらいで」
エリ   「ああ、キミやパクはチェンと仲が良かったな」
八島   「幼馴染ですから、あれ、パクもいないぞ」
エリ   「風邪だ、熱が三十八度もあるらしい」
八島   「三十八度か…あ、開会式が始まるみたいですよ」
イワン   「あー、あー静粛に」
SE   (ざわめき)F.O
BGM   (all hail Britannia)C.I
イワン   「親愛なる同志諸君、私立三国(みくに)国際高校の同窓会に集まった諸君に心より感謝する。司会を務めるイワンだ。今日はかつての学友が集う記念すべき日。だがこの祝祭に際して空気を読めんキャピタリストもいるようだ、その筆頭である元生徒会長のマクドナルドより、祝電を預かっている」
BGM   (all hail Britannia)F.O
BGM   (星条旗よ永遠に)C.I
マク   「(英語訛りで)“ごめん、同窓会には行けません、いま、ベトナムにいます。この国を南北に分断する内戦をミーは戦っています。本当はあの頃が恋しいけれど、今はア、リトルだけ、知らないふりをします。ミーの落とすこのナパーム弾も、きっとこの国にピースとジャスティスをもたらすから……」
八島   「どうりで」
エリ    「マクドナルドもご苦労なことで」
八島    「司会がイワン君だからボイコットしたのかもしれませんよ、ほらあの二人仲が悪かったですし」
エリ   「確かに、マクドナルドが幹事だった成人式もイワンのやつは来なかったな」
八島    「イワン君もすごい勢いですけど、あんまりよくない噂も聞きますからね」
エリ    「確か奴の会社で“イワンは馬鹿だ”って騒いだ社員を解雇したらしい」
八島    「名誉毀損ですか、にしてはいくらなんでも重すぎるような」
エリ    「いや、社内機密漏洩罪だそうだ」
二人   「「……」」
1/3

面白いと思ったら、続きは全文ダウンロードで!
御利用機種 Windows Macintosh E-mail
E-mail送付希望の方は、アドレス御記入ください。

ホーム