はりこのトラの穴 ちょっとひとこと感想文
感想文コーナーです。好き勝手書いちゃって下さい。
旧感想文は
こちら
自演評価システム追加しました。
直近の感想中、同じ場所から3名以上の名前で感想が入力されると注意書きが追加されます。ばれないようにガンバレ!
題名
フイモウ
名前
評価
わからん??
今後に期待
いまいち
まあまあ
おもしろい
最高!!
コメント
削除キー
Plain
Tree
新しい順
古い順
フイモウ
感想数
9
No.4570
サイケ(GSI)
さん
2005年05月23日(月) 22時56分
拙作を読んでいただきありがとうございました
軽妙、そうですね、そう言って頂けるとなんか
良い方向の解釈って感じで、非常に助かります
読む人によっては「人の命が軽い」という様に
とられても不思議ではない話なので、ホントに
良かったです
基本的にはコメディですので、面白いと言って
貰えたのが嬉しいです。ありがとうございました
削除
No.4551
yu-zu
さん
返信
2005年05月22日(日) 01時02分
アッという間、というぐらいテンポのいい話でした。楽しく読むことができました。
とにかく軽い!(良い意味です)強請りとか、殺しとか、けっこうやってることは重いのに、読んでいて見えてくるものは軽い。まさに軽妙。
正直、舞台を観てみたいと思いました。
とても面白かったです。これからも頑張ってください。
削除
No.4247
サイケタソ(
さん
2005年03月19日(土) 02時31分
どうも。続けて拙作を読んでいただきありがとうございました
面白いと言って貰えて非常に光栄です
>この笑いは私がいま欲しい技術であり
もしかしたら朝日様は非常に稀有な人なのではないかと
思ってしまいました。ただ、GSIとしてはコレが何かの
手法と言うわけではなく、コレしか出来ない、コレが本当
って感じで、そこまで捻ったというわけでもないのです
ごめんなさい
中盤は確かにだれるというか、予想されるテンポで
話が進み、また、コンパクトに話が収束するので
勢いにかける部分は確かにあると思います
非常に的確なご忠告でした。今後の参考にしたいです
ありがとうございました
削除
No.4220
朝日 悠
さん
返信
2005年03月17日(木) 12時06分
読ませていただきました。設定がオーソドックスでしたが、それに対する肉付けが面白くオーソドックスを上手く見方につけた傑作かと思います。マッタリ系の笑いが好みの方は好きな作品ではないでしょうか。会話が面白いですね。前半のやりとりは私はツボでした。現実に無理ない程度の無理。今私の課題点の方向性をみせていただきたような気が致します。ただ、いささか中盤がだれてしまっていた気もいたします。おそらく編集者が出てからの流れにテンポができてしまったからだと思います。設定が定番であるので、もっと型破りな笑いをもってくるとこの作品は爆発的な勢いを生み出すと思います。暗転もある種のテンポを与えているので、それを打破するだけでかなりその問題は解消されるのではないでしょうか。なにがともあれ、この笑いは私がいま欲しい技術であり、それを表現できるGSI様に脱帽いたします。大変参考になりました。ありがとうございました。
削除
No.3646
サイケタソ(GSI)
さん
2004年12月18日(土) 03時23分
>>暫 御無沙汰様
読んでくださりありがとうございました。
ご指摘いただいた点、今後の参考にさせていただきます。
会話とか掛け合いに関しては、非常に気を使った所ですね
限られた空間で、特に拙作のようなどんな話なのか
何とも言い難い流れの場合、いかに見ている人に興味を
持ち続けてもらうかが勝負だったと思います
それと
>楽しめました。会話の展開は勉強になります
>これから書こうと思う方は必見です。
そこまで大したものでもないです。個人的には
腹黒日記の方が面白いと思います。
それでは、ありがとうございました
削除
No.3589
暫 御無沙汰
さん
返信
2004年12月13日(月) 22時50分
面白いです。素直に。
大笑いがどーんどーんってある訳じゃないんですが、細かい笑いの積み重ねが上手く、台詞の掛け合いが絶妙。役者さんにはテンション高くハイペースで演じて欲しいですね。
タイトルの謎が最後に解けてよかったです。ひょっとしてこのまま置いてけぼり?と途中で思ったもので。
二転三転する展開もいい。
さて、苦言ですが。
歌を歌うので買って欲しいというのはやりすぎかと。
堀垣はもっと生真面目で振り回されるキャラのほうが良いのでは。もっと振り回して欲しかった。もう、グダグダになるくらいまで。
もうひとつ。
逝ってきなさいよ。→行ってきなさいよ。に直された方が。
楽しめました。会話の展開は勉強になります。これから書こうと思う方は必見です。
では、暫く。
削除
No.587
サイケ(GSI)
さん
2002年08月13日(火) 00時09分
ありがとうございます。
僕としても上演台本を載せたいのですが、いかんせん
アドリブとか、適当なセリフが多すぎで修正がままならないです
僕も個人的にこの作品が好きです。なんせ初めてGSIの
脚本で僕が舞台に立ったものですから。
削除
No.575
Q(GSI?)
さん
返信
2002年08月10日(土) 11時15分
改めて、読みました。
「最高!!」つけたいところなんですが…実際、まとまり方も話の展開も一番いい出来のように思うのですが、公演見ちゃったからねえ。上演台本(アドリブ込み)のほうが面白かったように思います。
これが一番好き。
削除
No.172
返信
2002年05月02日(木) 08時29分
削除
お問い合わせ
haritora@haritora.net